일본어 18

振る舞い

振ふる舞まい">振ふる舞まい 행동   振 ふる•ふるう•ふれる シン  떨칠 진 振動 しんどう 진동三振 さんしん 삼진振興 しんこう 진흥 흔들고 휘두르고 날리고 추상적인 경우로도 사용하는 듯하다. 台風たいふうが進路しんろを北きたに振ふる">台風たいふうが進路しんろを北きたに振ふる태풍이 진로를 북쪽으로 틀다  舞 まい•まう ブ 춤출 무 舞踊 ぶよう 무용舞台 ぶたい 무대舞いを舞う まいをまう 춤을 추다   立派りっぱな振ふる舞まい">立派りっぱな振ふる舞まい훌륭한 행동 振ふる舞まい酒ざけ">振ふる舞まい酒ざけ접대 술

JLPT N1 2024.12.01

彼女は俳優としての活動のかたわら、小説家としても活躍している。

彼女かのじょは俳優はいゆうとしての活動かつどうのかたわら、小説家しょうせつかとしても活躍かつやくしている。 ">彼女かのじょは俳優はいゆうとしての活動かつどうのかたわら、小説家しょうせつかとしても活躍かつやくしている。 그녀는 배우로 활동하는 한편으로, 소설가로서도 활약하고 있다. かたわら-함과 동시에, -한편

JLPT N1 2024.11.27

電車の窓から外を見るともなく見ていたら、祭りの行列が目に入った。

電車でんしゃの窓まどから外そとを見みるともなく見みていたら、祭まつりの行列ぎょうれつが目めに入はいった。 ">電車でんしゃの窓まどから外そとを見みるともなく見みていたら、祭まつりの行列ぎょうれつが目めに入はいった。전철 창문으로 밖을 무심코 보고 있었더니, 축제 행렬이 눈에 들어왔다.    見るともなく見る우연히 보다

JLPT N1 2024.11.27

JLPT N1 - 悪天候をものともせず、救助隊は遭難者の捜索に向かった。

悪天候あくてんこうものともせず、救助隊きゅうじょたいは遭難者そうなんしゃの搜索そうさくに向むかった。 ">悪天候あくてんこうものともせず、救助隊きゅうじょたいは遭難者そうなんしゃの搜索そうさくに向むかった。악천후에도 아랑곳하지 않고, 구조대는 조난자를 수색하러 향했다.   ものともせず 아랑곳 않고

JLPT N1 2024.11.22

JLPT N1 - あきらめず治療に耐え、病気を克服するのができたのは、家族の励ましがあってのことだ。

あきらめず治療ちりょうに耐たえ、病気びょうきを克服こくふくすることができたのは、家族かぞくの励はげましがあってのことだ。 ">あきらめず治療ちりょうに耐たえ、病気びょうきを克服こくふくすることができたのは、家族かぞくの励はげましがあってのことだ。포기하지 않고 치료를 견디며 병을 극복할 수 있었던 것은 가족의 격려가 있어서이다.

JLPT N1 2024.11.20

〜一方/〜一方で

〜一方いっぽう/〜一方いっぽうで " data-ke-type="html">HTML 삽입미리보기할 수 없는 소스~하는 한편/~하는 한편으로   車くるまは便利べんりである一方いっぽう、環境汚染かんきょうおせんの原因げんいんにもなっている。" data-ke-type="html">HTML 삽입미리보기할 수 없는 소스차는 편리한 한편 환경 오염의 원인도 되고 있다. 一人暮ひとりぐらしは自由じゆうでいい。その一方で不便ふべんなこともある。" data-ke-type="html">HTML 삽입미리보기할 수 없는 소스독신 생활은 자유로워서 좋다. 다른 한편으로 불편한 것도 있다.

JLPT N1 2024.11.18

全員があつまろうが集まるまいが、審議をはじめなくてはならない。

全員ぜんいんが集あつまろうが集あつまるまいが、審議しんぎをはじめなくてはならない。 " data-ke-type="html">HTML 삽입미리보기할 수 없는 소스 전원이 모이든 안모이든 심의를 시작해야 한다.(≒전원이 모이든 안모이든 심이를 시작하지 않으면 안된다.)     동사 의지형  が 동사 기본형  まいが ~하든 ~하지않든 まい 부정의 추측

JLPT N1 2024.11.17

특수한 경어 동사 정리

기본형 존경어 겸양어 いる있다いらっしゃる おいでになる계시다おる있다行く(いく)가다いらっしゃるおいでになるお越しになる(おこしになる)가시다伺う(うかがう)参る(まいる)가다来る(くる)오다いらっしゃるおいでいなるお越しになる(おこしになる)お見えになる(おみえになる)오시다伺う(うかがう)参る(まいる)오다言う(いう)말하다おっしゃる말씀하시다申す(もうす)申し上げる(もうしあげる)말씀드리다する하다なさる하시다いたす하다食べる/飲む(たべる/のむ)먹다/마시다召し上がる(めしあがる)드시다いただく먹다/마시다見る(みる)보다ご覧になる(ごらんになる)보시다拝見する(はいけんする)보다知る(しる)알다ご存じる(ごぞんじる)아시다存じる(ぞんじる)알다聞く(きく)듣다, 묻다  伺う(うかがう)듣다, 여쭈다会う(あう)만나다  お目にかかる(おめにかかる)뵙다思う(おもう)생각..

JLPT N1 2024.11.14
728x90